2020年1月28日火曜日

お味噌作り2020

1月22日、講師に理事長先生の奥様の園子先生をお迎えして、SAS恒例のお味噌作り
をしました☆
今年は、いつもより少し早い時期にお味噌を作りますが、寒仕込みの方がもっと美味しい
お味噌になるそうです✨
しっかり手を洗って、手袋をつけたらアルコール度数の強い焼酎に手を浸して消毒します。












消毒がすんだら、園子先生からお味噌の作り方を教えていただきます(*^_^*)


最初に、米麹と海塩をしっかりと混ぜ合わせて、塩きりをしましょう♪
手と手をすり合わせて、こぼれないように気を付けてね!(^^)!










次に、茹でて柔らかくなった大豆を自分たちのボウルに分けてもらい、手で潰していきましょう!


































大豆を潰してかたいときは、大豆の煮汁(種水)を少しづつ入れて、小指がスッと入るくらいの柔らかさにします☆




みんなで潰した大豆を、大きなボウルに集めましょう♪
塩きりした麹と種味噌の半量を入れて、混ぜ合わせます(^_-)-☆






お味噌の準備ができたら、いよいよ味噌かめに入れます!
底に残りの種味噌を薄く敷き詰めたら、おにぎりくらいの大きさに丸めて、軽く投げ入れます。一面に投げ入れたら、手の平や甲で押してしっかり空気を抜きます☆
この作業を繰り返して、最後に表面を平らにしましょう♪






ベッチーン!ベッチーン!と味噌玉がかめの中に入るたびに、音がなります(^_-)-☆






焼酎に浸したキッチンペーパーで、かめの内側から外側の順に拭いて
消毒します☆




ラップをかけて、重石の塩を置き、蓋をしたらお味噌の仕込みが完了ですヾ(≧▽≦)ノ




最後に、新聞紙をヒモで縛って、タグを付けたらすべての作業が終了です♡














グループごとに、外倉庫にお味噌を運びましょう♪














梅雨の時期に、天地返しをします☆それまでお味噌は、長い眠りにつきます💤
美味しくなあれ(*^_^*)♪